あいふぁーむ茨城を利用する利用者の、「ある日の一日」についてご紹介します。
~9:00 タイムカード、着替え
利用者は、事務所に到着後、タイムカードを打ち、着替えを行います。

タイムカード打ち
9:00~9:15 朝礼、体操
朝礼では、点呼、ラジオ体操、挨拶訓練、作業指示を行います。

朝礼(点呼)

体操
9:15~12:00 基礎訓練及び実務訓練
各訓練の内容及び事例(写真)は、こちらのページをご覧ください。
※10:30~10:40は休憩です。
12:00~13:00 休憩(昼食、昼休み)
あいふぁーむ茨城では、希望する利用者の方には、昼食を、一食につき120円で提供しています。

昼食の様子

昼休みの様子
13:00~13:20 ウォーキング他運動
天気の良い日は、事務所の近くに出向き皆でウォーキングをしています。
天気の悪い日は、事務室内にて健康体操を行い体をほぐしています。

ウォーキング

健康体操(作業療法士の指導)
13:20~15:40 基礎訓練及び実務訓練
各訓練の内容及び事例(写真)は、こちらのページをご覧ください。
※14:30~14:40は休憩です。
15:40~16:00 清掃、整理整頓、終礼、タイムカード、着替え
利用者は、作業終了後、各作業場所の清掃・整頓を行います。
その後、終礼の後、タイムカードを打ち、着替えを行います。

事務所内の清掃

椎茸栽培専用ハウスの整理整頓

終礼の様子