Q&A

利用者について

Q
障害者手帳がなくても利用できますか?
A

障害者手帳がなくても主治医の「診断書」や「意見書」があれば市町村の判断により利用可能な場合があります。(将来、障害者雇用で就職したい場合は、障害者手帳を取得する必要があります。)

Q
学生の利用は可能ですか?
A

18歳未満の方は制度上ご利用になれません。
18歳以上の卒業年度生で、卒業見込みのある方は、利用できる場合もあります。
詳しくはお住まいの市町村窓口にご相談ください。

Q
どのような方が利用していますか?
A

20代~40代の幅広い年齢層の方が利用しています。(男女比 7:3)

利用について

Q
どのくらいの期間利用できますか?
A

就労移行支援については、原則2年間です。

Q
利用料金はかかりますか?
A

多くの方が無料で利用しておりますが、前年度の収入によっては自己負担金が発生する場合があります。
詳しくはお住まいの市町村窓口にご確認ください。

Q
週5日の通所は体力的に自信がないのですが…。
A

基本的に週2日以上の通所が可能でしたら問題ございません。
就労を目指す上で安定して出勤できることはとても重要なスキルになります。
徐々に体力をつけ通所日を増やし、多くの訓練に参加できるよう頑張りましょう。

Q
アルバイトしながらでも利用できますか?
A

アルバイトは在職中と判断されますので、基本的に就労移行支援の利用はできません。

通所方法について

Q
送迎サービスはありますか?
A

通所も就労に向けての大切な訓練の一環と考えている為、送迎は行っていません。
その為、通所にかかる公共交通機関の料金の一部を補助しています。
詳しくは「各種応援制度」のページをご覧ください。

Q
自家用車・自転車での通所は可能ですか?
A

基本的には公共交通機関を利用した通所を推奨していますが、自家用車や自転車での通所も可能です。
その場合は任意の駐車場・駐輪所をご利用ください。

訓練内容について

Q
どのような訓練を行いますか?
A

i forward もりやではまずは就労準備に必要な能力(体力、生活リズム自己管理能力等)や、パソコンスキルの向上を目指す【基礎訓練】から始まり、よりデスクワークの現場を想定した【実践訓練】を行います。
その後、就職に向けての企業研究や面接練習等を行います。
詳しくは「訓練の流れ」のページをご覧ください。

Q
訓練中、万が一ケガや事故にあわないか心配です。
A

安心して訓練に専念頂けるよう、通所時、実習中も適用される傷害保険に加入しています。
(別途料金を頂くことはありません)

工賃について

Q
工賃はもらえますか?
A

i forward もりやでは、エ賃支給が発生する訓練は行っておりません。

昼食について

Q
昼食は持参ですか?給食などはありますか?
A

昼食は自由です。昼休憩の時間内であれば、外出し食べて頂いても、持参したお弁当や購入したものを事業所内で食べて頂いても結構です。(電気ポット・電子レンジ・冷蔵庫を完備しております)
また、希望される方には、1食150円で仕出し弁当を提供しています。
詳しくは「各種応援制度」のページをご覧ください。

利用手続きについて

Q
利用手続きはどうすればよいですか?
A

お住まいの市町村窓口で「障害福祉サービス受給者証」を申請する手続きが必要になります。
詳しくは「ご利用までの流れ」をご覧ください。

見学及び体験について

Q
見学することはできますか?
A

見学可能です。是非お気軽にお問い合わせください。
i forwardもりや 電話 0297-21-2112 (受付時間:平日 8:30~17:20)

Q
基礎訓練や実務訓練を体験することはできますか?
A

2日間の体験ができます。日程等詳細は電話で調整させていただきます。

就職先について

Q
訓練後、どのようなところに就職されていますか?
A

市町村役場、IT企業、小売業等と、就職先の業種は幅広いです。

タイトルとURLをコピーしました